遠く
2015年は1度もブログを書かなかった
気づいたら1年が過ぎ去っていた
目の前の日々で精いっぱいで
振り返る間もなかったというのが正直なところか
学習意欲は高まれど
ちらりちらりとつまむばかり
急に興味の範囲が広がって
追いつきやしない
久しぶりにTVでニュースを見て回ったら
紙で読んで思っていたよりも
世界は混迷を極めていた
映像の力が強いのか
わたしの想像力が足りないのか
そのあと見た日本のニュースは
五輪のエンブレム問題だった
□
何も知らなくて悲しくなる
考える力が弱くて落ち込む
いま気づけただけよかったのか
もっと早く気づけたんじゃないのか
やり直せるなら高校から
できることなら中学から。
後悔先に立たず
あんなに言われていたのに
思う存分勉強できるのは
学生のうちだけだからと
□
あと2カ月ほどで26になる
26になるのはこわくない
同学年はほとんどもう26だし
25も26もそう変わらない
だけど今、歳をとるのが怖い
相応の大人になれている自信がない
相応の知識を持っている自信がない
相応の考えを構築できる自信がない
26とはどんなところだろう
ある日ふと気づいたら
ずっと大人になっているんだろうか
□
あの日々から8年
日本に帰ってきて9年
あの国に行って11年
ずいぶん遠くまできたもんだ
戻ることはできないから
せめてあの頃の水準までと
足掻いてみてはいるけれど。